Lifetime Questhttps://letsgo-ishinomaki.comWed, 06 Dec 2023 13:28:58 +0000jahourly1バルミューダとラッセルの電気ケトルの違いを比較!どっちがおすすめ?https://letsgo-ishinomaki.com/balmuda-russellhobbs-kettle-comparison/https://letsgo-ishinomaki.com/balmuda-russellhobbs-kettle-comparison/#respondWed, 06 Dec 2023 13:28:57 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=27224

バルミューダとラッセルも、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです! 特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪ どちらもスタイリッシュなデザイン ... ]]>

バルミューダとラッセルも、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです!

特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪

どちらもスタイリッシュなデザインと機能性で人気ですが、具体的な違いは何なのでしょうか。

結論から言うとの違いは4点です!

  • 値段の違い
  • 温度機能の違い
  • 消費電力の違い
  • 口コミ数の違い

またこのほかにも

  • 共通スペック
  • メリットデメリット
  • どちらがおすすめなのか

についてもまとめています。

バルミューダとラッセル、どちらのケトルを買うべきか?悩んだ時の参考にしてくださいね。

バルミューダとラッセルの違いを徹底比較!

知らぬ人はいないというほど大手有名企業であるバルミューダの一方で、ラッセルもお洒落の代名詞と言えるほど人気のブランドですよね。

そんな2つの電気ケトルの違いは何なのでしょうか。

そこでバルミューダとラッセルの電気ケトルを徹底調査!

違いをまとめると以下の通りです。

詳しく説明していきますね♪

温度機能の違い

楽天より

バルミューダは基本的に沸騰機能しかないのに対して、ラッセルは50℃~100℃まで好みに応じて温度を設定することができます。

50℃~90℃までは10℃刻みで、95℃と100℃は5℃刻みに設定することが可能です♪

設定方法もボタンを押すだけなので直感的にわかりやすくていいですよね。

一方バルミューダもスイッチを押すだけで簡単に沸騰してくれるので操作がラクちんです。

消費電力の違い

  • バルミューダ(1200W)
  • ラッセル(800W)

バルミューダはハイパワーで湯沸かし時間も180±30秒と、あっという間にお湯を沸かすことができます

その一方で、ラッセルは消費電力を抑えることができ、節電になるのが利点ですね。

仮に沸かす時間を4分として電気料金を計算してみると…

バルミューダ:(1200W÷1000×0.067h×27円/kWh)×30日=約65円

ラッセル:(800W÷1000×0.067h×27円/kWh)×30日=約43円

1カ月当たり、バルミューダは約65円、ラッセルは約43円です。

ここから保温機能などを使うとまた変わってくるとは思いますが、ご参考になれば幸いです^^

口コミ数の違い

バルミューダの口コミ数は1,770件(楽天参考)と、圧倒的人気です。

この口コミ数で☆4.76の高評価を獲得しているのはやはり傑出したバルミューダといったところでしょうか。

口コミ分布も、☆1~2は18件、☆4~5は1731件と評判の高さが伺えますね。

ラッセルは193件なので、10倍近くの評価を見ることができるのは、購入するうえでメリット・デメリットともに吟味できる点において安心ですね。

バルミューダとラッセルに共通する機能

  • 最大容量600ml
  • カラーバリエーション(ブラック、ホワイト)
  • 保温機能付き
  • 空焚き防止機能付き
  • 沸騰後自動off機能付き

バルミューダとラッセルの使用スペック一覧

バルミューダとラッセルの使用スペックは以下の通りです。

バルミューダとラッセルの口コミ・レビューを比較

バルミューダとラッセルの口コミ・レビューを徹底比較しました!

良い口コミだけでなく悪い口コミについてもしっかり調査しましたのでぜひご覧ください♪

バルミューダの口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • 2年で壊れた
  • 4年使ったら塗装がボロボロに
  • 手入れしづらい
  • 容量が少ない
良い口コミ
良い口コミ
  • デザインがお洒落でテンションが上がる!
  • 細い注ぎ口がコーヒードリップに最適
  • お湯がすぐに沸いて便利
  • 使いやすい

バルミューダは口コミ数1,772件と、非常に多くの口コミがあるのが特徴です(楽天参考)。

このうち☆4~5の高評価レビューはは1,732件、☆1~2の低評価は18件と、圧倒的な口コミの良さです。

特にデザイン性についての口コミ評価が高く、「キッチンが途端にお洒落になる!」とのレビューが多く見られました。

ラッセルの口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • 沸騰するのが遅い気がする
  • 容量が少ない
  • お湯が沸いた時の音があまり好きではない
  • 電源コードが短い
良い口コミ
良い口コミ
  • 見た目が和モダンでお洒落!
  • 蓋がしっかり閉まるので日本の急須みたいに蓋をおさえる必要がなくて便利
  • お湯が沸いた時のメロディがお気に入り
  • 温度調整、保温ができて便利♪

ラッセルも非常に口コミが良く、☆4~5の高評価が180件なのに対し、☆1~2の低評価レビューは2件しかありませんでした(参考楽天)。

何か落ち度があるとすぐにネットに書き込まれてしまうこのご時世で、ここまで低評価が少ないというのは珍しいくらいですね!

バルミューダとラッセルの選び方!おすすめな人とは

ここまでを踏まえてバルミューダがおすすめな人とラッセルがおすすめな人をまとめると…

バルミューダがおすすめな人

  • 大手有名企業のお洒落なケトルを探している方
  • 口コミレビューが高評価で安心なケトルを探している方
  • お湯がすぐに沸く便利なケトルを探している方
  • 保温機能付きの電気ケトルを探している方

ラッセルがおすすめな人

  • 50℃~100℃の幅広い温度設定を使いたい方
  • 10℃刻みで細かく温度を調整できる電気ケトルを探している方
  • 和モダンでお洒落なケトルがいい方
  • 保温機能付きの電気ケトルを探している方

バルミューダとラッセルの違いを比較記事まとめ

いかがでしたでしょうか。

改めてバルミューダとラッセルの違いをまとめると…

ということでした!

口コミについてはバルミューダは1,770件と圧倒的な口コミ数で人気な一方、ラッセルも高評価レビューが多く評判の高さが伺えましたね!

何か落ち度があるとすぐにネットに書き込まれてしまうこのご時世で、ここまで低評価が少ないのはどちらも優れた商品であることの表れだと思います^^

最後までご覧いただきありがとうございました。

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/balmuda-russellhobbs-kettle-comparison/feed/0
タイガーとティファールの電気ケトルの違いを比較!どっちがおすすめ?https://letsgo-ishinomaki.com/tiger-tfal-kettle-comparison/https://letsgo-ishinomaki.com/tiger-tfal-kettle-comparison/#respondWed, 06 Dec 2023 13:03:03 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=27256

タイガーとティファール、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです! 特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪ どちらもカラーバリエーションの豊富 ... ]]>

タイガーとティファール、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです!

特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪

どちらもカラーバリエーションの豊富さや機能性で人気ですが、具体的な違いは何なのでしょうか。

結論から言うとの違いは5点です!

  • 値段の違い
  • スペックの違い
  • 沸騰スピードの違い
  • 消費電力の違い
  • 口コミの違い

またこのほかにも

  • 共通スペック
  • メリットデメリット
  • どちらがおすすめなのか

についてもまとめています。

タイガーとティファール、どちらのケトルを買うべきか?悩んだ時の参考にしてくださいね。

タイガーとティファールの違いを徹底比較!

タイガーとティファール、一見すると似ている商品ですが、そんな2つの電気ケトルの違いは何なのでしょうか。

そこでタイガーとティファールの電気ケトルを徹底調査!

違いをまとめると以下の通りです。

詳しく説明していきますね♪

タイガーの方が値段が高いが安心機能付き

楽天市場では、タイガーは5,200円、ティファールは3,575円です。

約1,600円ほどタイガーの方が値段が高いですね。

タイガーの方が値段が高いですが、その分5つの安心機能が付属されています。

  • 転倒お湯もれ防止構造:万が一倒れても、お湯もれを最小限に抑える構造を搭載
  • 本体2重構造:本体が熱くなりにくく、お湯も冷めにくい
  • 給油ロックボタン:転倒時、注ぎ口からのお湯もれを最小限に
  • 空焚き防止機能:空焚きを検知して自動オフ
  • 通電自動オフ:沸騰すると自動で電源が切れる

沸騰スピードはティファール

沸騰スピードは140mlあたり、タイガーは約60秒、ティファールは約53秒とティファールの方が早いです。

またタイガーは満水で沸かした場合も記載があり、その場合は4分とのことでした。

消費電力の違い

  • タイガー(1300W)
  • ティファール(1250W)

僅差ですが、消費電力に若干の違いがあります。

仮に沸かす時間を満水時の4分として電気料金を計算してみると…

タイガー:(1300W÷1000×0.067h×27円/kWh)×30日=約71円

ティファール:(12500W÷1000×0.067h×27円/kWh)×30日=約68円

1カ月当たり、タイガーは約71円、ティファールは約68円です。

口コミの違い

ティファールの口コミ数は636件(楽天参考)と、数多くの口コミを確認することができます。

また☆4.45で☆1~2の低評価は17件、☆4~5の高評価レビューは560件でした。

一方タイガーは口コミ数は100件であるものの、☆4.60とティファールよりも高い総合評価を得ています。

タイガーの口コミ分布は、☆1~2は4件、☆4~5は93件でした。

多くの口コミ情報が出回っているティファールはメリット・デメリットを吟味して購入できる一方、タイガーは口コミが良いという安心がありますね。

タイガーとティファールに共通する機能

  • 保温機能なし
  • 沸騰すると自動で電源が切れる
  • 空焚き防止機能付き
  • 手入れがしやすい

タイガーとティファールの使用スペック一覧

タイガーとティファールの使用スペックは以下の通りです。

タイガーとティファールの口コミ・レビューを比較

タイガーとティファールの口コミ・レビューを徹底比較しました!

良い口コミだけでなく悪い口コミについてもしっかり調査しましたのでぜひご覧ください♪

タイガーの口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • 注ぎ口が細くて面倒
  • 丸洗いできる方が良かった
  • 2年で壊れた
  • ティファールより沸くのが遅い
良い口コミ
良い口コミ
  • マットなデザインでとにかくお洒落!
  • 蒸気レス省スチーム機能で湯気がほとんど気づかないレベル
  • 沸騰しても音が静か
  • 安全に考慮されていて子供がいても安心

タイガーはマットでお洒落なデザインの評価と、安全機能の高さに定評があります。

また、沸騰するまでの音の静かさでもかなりの口コミで見られました。

注ぎ口については、注ぎ口が細くて面倒との低評価レビューが見られた一方、これくらいの注ぎ口の方が使いやすいとの声もいくつか見られ、意見が割れています。

ティファールの口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • 本体が熱くなるので注意
  • プラスチックのにおいがする
  • 給水の開口部が比較的小さく、洗いにくい。
  • 中のメモリが見づらくて水をいれるのにストレス
  • 蓋の開け閉めが面倒
良い口コミ
良い口コミ
  • お湯が沸くのが非常に早い!
  • 軽くて使いやすい
  • デザインがスタイリッシュでお洒落
  • お湯を滑らかに注げる
  • お手入れがしやすい

低評価レビューに関しては「プラスチックのにおいが気になる」という内容の口コミが散見して見られました。

白湯を飲む目的の方にはデメリットと言えるかもしれませんね…。

デザインに関しての高評価レビューが多く見られ、「スタイリッシュでお洒落!」と好評でした!

また、軽くて扱いやすく、お手入れも簡単と評判です♪

タイガーとティファールの選び方!おすすめな人とは

ここまでを踏まえてタイガーがおすすめな人とティファールがおすすめな人をまとめると…

タイガーがおすすめな人

  • 万が一倒してもお湯もれを最小限にできる構造で安心したい方
  • 本体が熱くならない安心機能付きがいい方
  • マットでお洒落なデザインの電気ケトルを探している方
  • 蒸気レス省スチーム機能で湯気を感じずに沸かしたい方

ティファールがおすすめな人

  • 値段を抑えたうえで良い商品を探している方
  • 口コミ数が多くてメリット・デメリットを吟味できる方がいい方
  • 沸騰スピードが非常に早い便利なケトルを探しているが方
  • スタイリッシュでお洒落なデザインのケトルを探している方

タイガーとティファールの違いを比較記事まとめ

いかがでしたでしょうか。

改めての違いをまとめると…

ということでした!

タイガーは5つの安心機能付きで子供がいても安心して使うことができるメリットがある一方、ティファールはお湯の沸くスピードの早さや手入れのしやすさで定評がありましたね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/tiger-tfal-kettle-comparison/feed/0
エペイオスと山善のケトルの違いを比較!どっちがおすすめ?https://letsgo-ishinomaki.com/epeios-yamazen-kettle-comparison/https://letsgo-ishinomaki.com/epeios-yamazen-kettle-comparison/#respondWed, 06 Dec 2023 12:56:17 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=27137

エペイオスも山善も、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです! 特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪ どちらもスタイリッシュなデザインと機能 ... ]]>

エペイオスも山善も、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです!

特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪

どちらもスタイリッシュなデザインと機能性で人気ですが、具体的な違いは何なのでしょうか。

結論から言うとエペイオスと山善の違いは5点です!

  • 値段
  • スペック
  • 受賞歴
  • カラーバリエーション
  • 口コミレビュー

またこのほかにも

  • 共通スペック
  • メリットデメリット
  • どちらがおすすめなのか

についてもまとめています。

エペイオスと山善、どちらのケトルを買うべきか?悩んだ時の参考にしてくださいね。

エペイオスと山善の違いを徹底比較!

エペイオスの電気ケトルはいくつかの賞を受賞している一方、山善はTVで紹介されたことでも話題になりました。

そんなエペイオスと山善の違いは以下の通りです。

詳しく説明していきますね。

エペイオスの方が値段が高いが性能も良い

楽天市場より

楽天市場では、エペイオスが13,200円、山善は8,980円です。

約4,200円ほどエペイオスの方が値段が高いですね。

しかしその分、温度機能は38℃~100℃と幅広い調整が1℃ごとに細かく調整出来たり、最大900mlまで沸かせたりとスペックが非常に高いのも特徴です。

また本体重量も山善より軽く、「女性でも使いやすい」をコンセプトにしています。

山善の方がカラーバリエーションが豊富

楽天市場より

山善の電気ケトルはシリーズ累計30万部を突破したベストセラー商品です。

カラーはブラック、ホワイト、ベージュ、限定カラーとしてセラドンがあり、インテリアに合わせて様々なカラーを楽しむことができます。

温度設定は、以前までは60℃~100℃だったものがリニューアルされ50℃~100℃に拡大!

山善についてもエペイオスと同様に1℃単位で調整することが可能です。

エペイオスと山善の受賞歴は?

楽天市場より

エペイオスはコーヒー向け電気ケトルで総合1位を獲得しています。

また、モテる家電大賞2022でも美しいキッチン部門に選ばれました。

第15代ワールドバリスタチャンピオンも、エペイオスのケトルを推奨しています!

楽天市場より

一方、山善はTV(サタデープラス)で紹介されたことで話題になりました。

内容は清水麻椰アナが人気ケトルを徹底調査するというもので、
①沸騰スピード
②注ぎやすさ
③沸かしたお湯の味
④安全性
⑤洗いやすさ
の5項目を細かくチェックし、それぞれ10点満点で採点。

数ある電気ケトルの中で、すべての項目で高評価を獲得した山善のケトルが見事1位を獲得しました!

特に注ぎやすさと沸騰スピードについての評価が高く、機能性もハイクオリティとのことでした!

合計45点(サタデープラス ランキング1位!】
沸騰スピード 9点
注ぎやすさ 10点
沸かしたお湯の味 9点
安全性 9点
洗いやすさ 8点

エペイオスと山善に共通する機能

  • 1℃単位で温度調節可能
  • 8mmの細めの注ぎ口
  • ハイパワーな1200Wで瞬時に沸騰
  • 保温機能付き
  • ステンレス製
  • 安全装置付き
  • お湯を注ぐときに蓋が外れない

エペイオスと山善の使用スペック一覧

エペイオスと山善の使用スペックは以下の通りです。

エペイオスと山善の口コミ・レビューを比較

エペイオスと山善の口コミ・レビューを徹底比較しました!

良い口コミだけでなく悪い口コミについてもしっかり調査しましたのでぜひご覧ください♪

エペイオスの口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • もっと注ぎ口が細い方が良かった
  • 1℃単位での設定が設定温度と若干ずれている
  • 高温になると取手以外の個所が高温になる
  • 主電源を切るにはコンセントを抜かなければいけない
良い口コミ
良い口コミ
  • 沸騰スピードが非常に早い
  • 湯量のコントロールがかなりしやすい注ぎ口
  • 中のお湯がほぼ残らず注ぎきれる
  • デザインがお洒落
  • いつものコーヒーが格段に美味しくなる

エペイオスは非常に口コミが良く、☆4~5の高評価が290件なのに対し、☆1~2の低評価レビューは6件しかありませんでした(参考楽天)。

何か落ち度があるとすぐにネットに書き込まれてしまうこのご時世で、ここまで低評価が少ないというのは珍しいくらいですね!

山善の口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • コードが短すぎる
  • 高温になると取手以外の個所が熱くなる
  • 沸騰したときに蓋を外しにくい
  • 蓋がグラグラで外れそうで不安
良い口コミ
良い口コミ
  • 蓋がリニューアルして取り外しやすくなった
  • パネル表示もリニューアル前より見やすい
  • 取手が持ちやすく女性でもラクラク
  • 子供の粉ミルクを作るのにピッタリ
  • 沸騰が早くて良い

山善はエペイオスよりも250件ほど多くの口コミレビューがあるのが特徴です。

その分意見が少々割れており、☆4~5の高評価が507件なのに対し、☆1~2の低評価レビューは38件でした(参考楽天)。

低評価レビューの多くは蓋に関することだったのですが、今回リニューアルして蓋は改善されています!

今回はパッキンがついたので蓋が外しやすい!前回までの不満が解消されている!との口コミが多数見られました。

エペイオスと山善の選び方!おすすめな人とは

ここまでを踏まえてエペイオスがおすすめな人と山善がおすすめな人をまとめると…

エペイオスがおすすめな人

  • より高品質な電気ケトルを探している方
  • 38℃~100℃の幅広い温度設定を使いたい方
  • 900mlの大容量のお湯を沸かせるほうがいい方
  • 口コミレビューが高評価で安心なケトルを探している方

山善がおすすめな人

  • 値段を抑えたうえで品質の良い電気ケトルを探している方
  • TVでも紹介されたお墨付きの電気ケトルが良い方
  • お洒落でカラーバリエーションを選べるケトルが良い方
  • スタイリッシュで見やすい操作盤が良い方

エペイオスと山善の違いを比較記事まとめ

いかがでしたでしょうか。

改めてエペイオスと山善の違いをまとめると…

ということでした!

口コミについてはエペイオスは口コミ評判が非常によく、山善についても低評価レビューの内容が現在は改善されているため、ほとんど悪い口コミが目立ちませんでした。

何か落ち度があるとすぐにネットに書き込まれてしまうこのご時世で、ここまで低評価が少ないのはどちらも優れた商品であることの表れだと思います^^

最後までご覧いただきありがとうございました。

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/epeios-yamazen-kettle-comparison/feed/0
山善とアイリスオーヤマの電気ケトルの違いを比較!どっちがおすすめ?https://letsgo-ishinomaki.com/yamazen-iris-kettle-comparison/https://letsgo-ishinomaki.com/yamazen-iris-kettle-comparison/#respondWed, 06 Dec 2023 12:33:15 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=27179

山善もアイリスオーヤマも、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです! 特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪ どちらもスタイリッシュなデザイン ... ]]>

山善もアイリスオーヤマも、どちらも爆発的に売れている非常に人気な電気ケトルです!

特に2020年以降、在宅ワークやおうち時間が増える中で、自宅の時間を充実させる電気ケトルが売れています♪

どちらもスタイリッシュなデザインと機能性で人気ですが、具体的な違いは何なのでしょうか。

結論から言うと山善とアイリスオーヤマの違いは5点です!

  • 値段
  • スペック
  • カラーバリエーション
  • 温度機能の幅
  • 口コミ数、レビューの内容

またこのほかにも

  • 共通スペック
  • メリットデメリット
  • どちらがおすすめなのか

についてもまとめています。

山善とアイリスオーヤマ、どちらのケトルを買うべきか?悩んだ時の参考にしてくださいね。

山善とアイリスオーヤマの違いを比較!

山善とアイリスオーヤマ、一見すると似ている商品ですが違いは一体何なのでしょうか。

そこで2つの電気ケトルを徹底調査しました!

違いは以下の通りです。

詳しく説明していきますね♪

山善の方が値段は高いがハイスペック

楽天市場より

楽天市場では、山善は8,980円、アイリスオーヤマは5,980円です。

3,000円ほど山善の方が値段が高いですね。

しかしその分、温度機能は50℃~100℃と幅広い調整が1℃ごとに細かく調整出来たり、最大800mlまで沸かせたりとスペックが非常に高いのも特徴です。

また素材についてはステンレス製を採用しており、傷がつきにくく丈夫なのも魅力ですね♪

さらにお湯の注ぎ口については、第15代ワールドバリスタチャンピオンも認めたエペイオスと同じ8mmの細口を採用しています。

アイリスオーヤマは値段が抑えられる

楽天市場より

その一方で、アイリスオーヤマは直感でわかりやすい設計をしています。

お洒落で使いやすく、山善ほどではないものの、60℃~95℃の日常でよく使われる範囲は網羅しているので不便なく楽しむことができます。

コーヒーの適温は90℃、日本茶は70℃と言われていますから十分すぎるくらいですよね^^

値段も山善よりお手頃です。

山善は口コミ数が圧倒的に多い

山善の電気ケトルはTVでも紹介されたベストセラー商品なだけあって口コミ数も583件(楽天より)と多くあります。

その分色々な情報がネット上でも出回っており、良い面悪い面ともに知ったうえで安心して購入することができます。

一方でアイリスオーヤマの電気ケトルは2023年3月24日にリニューアル発表したばかりということもあって、まだ口コミ数は55件(楽天より)です。

リニューアル前の7,470円の頃の口コミ数を見ても45件なので、合計しても100件と山善の圧倒的多さにはまだ遠いのが現状です。

ただし、山善・アイリスオーヤマともに口コミ評判が非常によく、何か落ち度があるとすぐにネットに書き込まれてしまうこのご時世なので、信頼度は高いのではないでしょうか。

アイリスオーヤマは掃除がしやすい

楽天市場より

アイリスオーヤマは広口で蓋の取り外しが可能なのでお手入れがしやすいのも特徴です。

また、空だき防止機能が付いているため、容器内が空のまま電源を入れると、空だき防止機能が働いて自動的に電源を切ってくれます。

山善とアイリスオーヤマに共通する機能

  • 保温機能付き
  • ハイパワーな1200Wで素早く沸騰
  • 操作盤は見やすいデジタル表示
  • ワンタッチ沸騰可能
  • タッチで簡単操作

山善アイリスオーヤマの使用スペック一覧

山善とアイリスオーヤマの使用スペックは以下の通りです。

山善とアイリスオーヤマの口コミ・レビューを比較

山善とアイリスオーヤマの口コミ・レビューを徹底比較しました!

良い口コミだけでなく悪い口コミについてもしっかり調査しましたのでぜひご覧ください♪

山善の口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • コードが短すぎる
  • 高温になると取手以外の個所が熱くなる
  • 沸騰したときに蓋を外しにくい
  • 蓋がグラグラで外れそうで不安
良い口コミ
良い口コミ
  • 蓋がリニューアルして取り外しやすくなった
  • パネル表示もリニューアル前より見やすい
  • 取手が持ちやすく女性でもラクラク
  • 子供の粉ミルクを作るのにピッタリ
  • 沸騰が早くて良い

山善は583件と、多くの口コミレビューがあるのが特徴です。

その分意見が少々割れており、☆4~5の高評価が507件なのに対し、☆1~2の低評価レビューは38件でした(参考楽天)。

ただし低評価レビューの多くは蓋に関することで、現在リニューアルして蓋は改善されています!

「今回はパッキンがついたので蓋が外しやすい!」「前回までの不満が解消されている!」との口コミが多数見られました。

アイリスオーヤマの口コミ・レビュー

悪い口コミ
悪い口コミ
  • 不良品だったが返品が面倒
  • 容量がもっと多い方がよかった
  • ポットが重い
良い口コミ
良い口コミ
  • 直感で操作しやすく使いやすい
  • すぐにお湯が沸いて便利
  • デザインがお洒落
  • 子どものミルクを作るのに大活躍!

口コミ100件のうち☆4~5の高評価レビューはは95件、☆1~2の低評価は2件と、かなり評判が高かったです(楽天参考)。

低評価に関しては、「ポットが重い」といった口コミが散見されました。

ポットだけの重さでも0.7kgあるので、女性には少々重いかもしれません。

ただし機能性や利便性については高評価レビューが多く、使いやすさについても評判でした。

山善とアイリスオーヤマの選び方!おすすめな人とは

ここまでを踏まえて山善がおすすめな人とアイリスオーヤマがおすすめな人をまとめると…

山善がおすすめな人

  • より高品質な電気ケトルを探している方
  • 50℃~100℃の幅広い温度設定を使いたい方
  • 800mlの大容量のお湯を沸かせるほうがいい方
  • 口コミレビューが多い安心なケトルを探している方
  • TVでも紹介された人気の電気ケトルがいい方

アイリスオーヤマがおすすめな人

  • 値段を抑えたうえで良い電気ケトルを探している方
  • 空だき防止機能が付いた電気ケトルを探している方
  • スタイリッシュで見やすい操作盤が良い方
  • 5℃刻みで調節できるケトルを探している方
  • 口コミで高評価なケトルが良い方

山善とアイリスオーヤマの違いを比較記事まとめ

いかがでしたでしょうか。

改めて山善とアイリスオーヤマの違いをまとめると…

ということでした!

口コミについてはアイリスオーヤマは口コミ評判が非常によく、山善についても低評価レビューの内容が現在は改善されているため、ほとんど悪い口コミが目立ちませんでした。

何か落ち度があるとすぐにネットに書き込まれてしまうこのご時世で、ここまで低評価が少ないのはどちらも優れた商品であることの表れだと思います^^

最後までご覧いただきありがとうございました。

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/yamazen-iris-kettle-comparison/feed/0
ヘアアイロンを熱いまま収納して大丈夫?火事にならないか心配なときの対処法https://letsgo-ishinomaki.com/hair-iron-atuimama/https://letsgo-ishinomaki.com/hair-iron-atuimama/#respondWed, 04 Oct 2023 14:12:40 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=27097

ヘアアイロンを使い終わった後、電源を切り忘れた!という方、いらっしゃるのではないでしょうか。 適当において、周りにある物を焦がしてしまった…という方もいらっしゃると思います。 ヘアアイロンを熱いまま収納して大丈夫?と心配 ... ]]>

ヘアアイロンを使い終わった後、電源を切り忘れた!という方、いらっしゃるのではないでしょうか。

適当において、周りにある物を焦がしてしまった…という方もいらっしゃると思います。

ヘアアイロンを熱いまま収納して大丈夫?と心配になってしまうでしょう。

こちらの記事では、熱くなったヘアアイロンの対処法やポイントをご紹介しています。

  • ヘアアイロンの取り扱い
  • 火事になる可能性
  • 熱いヘアアイロンの収納
  • 冷めるまでどこに置く?
  • 早く冷ます方法

ヘアアイロンは便利なアイテムですが、とても熱くなるので取り扱いには注意が必要です。

ぜひ最後までご覧になって、参考にしていただければ幸いです。

ヘアアイロン熱いまま収納して大丈夫?

ヘアアイロン熱いまま

寝グセを直したり、スタイリングをしたりする時の強い味方、ヘアアイロン。

ですがとても熱くなるので、収納場所に困るアイテムでもあります。

結論から言うと、熱いまま収納するのはおすすめできません

理由としては次の点があげられます。

ヘアアイロンを熱いまま収納してはいけない理由
  • 火事の原因になる
  • 周りの物を焦がしてしまう可能性がある
  • 火傷をしてしまうかもしれない

電源を切ったあとでもヘアアイロンが完全に冷めるまでは、設定温度にもよりますが、30分~1時間ほどかかります。

その間に燃えやすい物が周りにあると焦がしてしまったり、最悪火事になるかも知れません。

ご家族が誤って触ってしまい、火傷をする可能性も。

そこでヘアアイロンの収納に関しての注意点をご紹介します。

ヘアアイロンの取り扱いのポイント
  • 電源切り忘れ注意!
  • 耐熱性のホルダーなどに収納
  • 設定温度を高くしすぎない

電源切り忘れ注意!

あれ?電源切ったかな?

ヘアアイロンを使って、後になって電源切ったかな?という方、多いのではないでしょうか。

その場合は、自動で電源がオフになるものを選ぶと良いでしょう。

30分ほどでオフになる物があるので、消し忘れの心配がありません!

耐熱性のホルダーなどに収納

熱いまま収納したい場合は耐熱性の物に収納しましょう

今ではヘアアイロンを収納できる、耐熱性のホルダーやポーチなどが売られています。

どうしても冷めるのを待てない!という方はこちらをお使いになってはいかがでしょう?

耐熱なので安全に保管できますが、やはり電源の切り忘れにはご注意を

おすすめの耐熱ホルダーやポーチを後ほどご紹介します。

設定温度を高くしすぎない

設定温度を低くするのもひとつの手です!

ヘアアイロンは機種にも寄りますが、大体120℃~200℃以上の間で温度調節ができます。

当然ながら低い温度設定にした方が、冷めるのも早いです。

心配な方は、温度設定を低めにした方が良いでしょう。

ヘアアイロンで火事にならない?火事になる可能性は

ヘアアイロン

ヘアアイロンは熱くなる家電なので、火事の可能性はゼロではありません!

燃えやすい物を近くに置かないなどの注意が必要です

火事になる可能性を一覧にしました。

  • 電源切り忘れ
  • 周りに燃えやすい物があった
  • 劣化

電源切り忘れ

電源切り忘れちゃった

電源の切り忘れは本当に危険です!

使った後は必ず電源を切るクセをつけましょう

使用後はコンセントを抜いてしまうのも良いですね。

周りに燃えやすい物があった

燃えやすい物があるところに置いてしまった

無意識に置いたところに、燃えやすい物があった場合も危険です。

例えば

  • カーテン
  • ほこり
  • ティッシュ
  • 布製品

特にほこりは色々な所に溜まりやすく、燃えやすいです。

ヘアアイロンを置く場所を決めている方は、こまめにお掃除をしましょう。

劣化

思ってたより劣化してたかも

ヘアアイロンをお使いになる方は、ほぼ毎日使うという方が多いのではないでしょうか。

使用頻度が高いと、その分劣化も早いです。

特にコードなどは見た目よりも劣化している可能性があります。

メンテナンスをこまめに行いましょう!

ヘアアイロンを熱いまま収納しないといけない対処法

ヘアアイロンホルダー
スリーコインズオンラインショップより

ヘアアイロンを熱いまま放置するのはとても危険です!

とはいえ、冷ましている時間がもったいないという方も多いのでは?

そこで、熱いまま置いておく場合のポイントをご紹介します!

  • 燃えやすい物の近くへ置かない
  • 耐熱ホルダーなどに入れる
  • 外出前に確認
  • 自動電源オフ機能があるものを使う

燃えやすい物の近くへ置かない

燃えやすい物の近くへは置かないようにしましょう

ヘアアイロンはとても熱くなるものです。

先ほどもご紹介した通りほこりが溜まりやすい所など、燃えやすい物があるところへは置かないようにしましょう。

置き場所を決めておいて、そこには燃えやすい物を置かないようにするのも良いと思います。

耐熱ホルダーなどに入れる

耐熱ホルダーに入れるのもアリです

熱いまま収納できるヘアアイロン専用のホルダーが売っています。

100均でも取り扱っているので、気軽に使えますよ。

保管もヘアアイロンを差しておくだけなので、簡単です!

外出前に確認

外出前に確認しましょう!

外出前に電源を確認するクセをつけましょう

他の家電も消し忘れていないか一緒に確認すると、より安全です!

時間に余裕がないという方は、ヘアアイロンを使い終わったらコンセントを抜いてしまいましょう。

自動電源オフ機能があるものを使う

自動で電源オフしてくれるヘアアイロンもあります

うっかり消し忘れが多いという方は、自動で電源をオフしてくれる機種をおすすめします。

30分~1時間ほどで切れるタイプの物がありますので、ヘアアイロンの特性と合わせてお選びになってはいかがでしょうか。

ただし、自動で切れるとは言え油断は禁物ですよ!

燃えやすい物の近くに置かないように注意しましょう。

ヘアアイロンが冷めるまでどこに置く?

ヘアアイロン
Amazonより

ヘアアイロンは冷ました方が良いんですよ?

でも冷めるまで待っていられない!

そんな方の為に、ヘアアイロンが冷めるまでの置き場所のポイントをご紹介します!

  • ホルダー・ポーチを使う
  • 金属製の入れ物に入れる
  • キッチンやシンクに置く
  • 花瓶に差す

ホルダー・ポーチを使う

ヘアアイロン用の耐熱ホルダーやポーチがあります!

ヘアアイロンを熱いまま収納できるホルダーやポーチが、ネットなどで沢山売られています。

それだけ需要があるんですね。

こちらはダイソーのヘアアイロンホルダーです。

写真のようにタオルを掛けるポールや、洗面台の収納の扉に引っかけてもOK!

旅行に持っていきたい場合はポーチがおすすめです!

https://twitter.com/rico_cosmetics/status/1178456133872185345

耐熱性のポーチはヘアアイロンが熱くても収納が出来ます。

ただし商品によって耐熱の温度が違いますので、確認してからお求めになってください。

金属製の入れ物を使う

金属製の入れ物を使うと、便利ですよ

金属は熱に強いので、ヘアアイロンの熱にも耐えられます。

アルミ製のカゴなどおすすめですね。

ただし樹脂でコーティングされているものは、熱で溶けてしまう可能性があります。

ヘアアイロン
Amazonより

このようなスタンド型もありますよ!

キッチンやシンクに置く

洗面台とキッチンが近い方はおすすめです

キッチンやシンクはお料理をするところなので、熱に強いです。

洗面台が近いのであれば、キッチンに置いておくのも良いでしょう。

この場合も、周りに燃えやすい物がない事を確認してから置いてください。

花瓶に差す

ホルダーやポーチがない時は花瓶に差しても良いかも?

ヘアアイロンが入るだけの花瓶がある場合は、花瓶に差しても良いと思います。

素材によっては熱に弱い場合もありますので、そこは調べてみてください。

https://twitter.com/ryogatin/status/1345962895255846913

ヘアアイロンが冷めるまでの一時保管場所として活用できそうですね。

ヘアアイロンの冷まし方

ヘアアイロン
カインズホーム公式HPより

熱いままなのは心配だから、少しでも早く冷ましたいです

ヘアアイロンを熱いまま収納する場合のポイントをご紹介しましたが、やはり少しでも早く冷めた方が安心ですよね。

こちらでは、ヘアアイロンを冷ます方法をご紹介します!

ヘアアイロンを普通に冷ますとなると、室温にもよりますが30分~1時間ほどかかります

これを短縮する方法は、次の2点です。

  • 濡れタオルを当てる
  • ドライヤーの冷風を当てる

濡れタオルを当てる

濡れタオルをプレートに当てると、少し冷めるのが早くなります

濡れタオルをプレートで挟んで、熱を奪う方法です。

これには注意点がいくつかあります。

  • きつく絞った濡れタオルを使用する
  • ほったらかしにしない
  • 乾いたら再び濡らす

必ずきつく絞った濡れタオルを使用しましょう。

びしょびしょの状態ですと、プレートを傷めてしまう可能性があります。

ほったらかしにしておくといずれは乾いてしまいます。

そのままにしておくと火事の原因となってしまうので、気をつけてください!

タオルが乾いたら、また濡らしてプレートで挟みましょう。

ドライヤーの冷風を当てる

暑い時期にはあまり効果がないかもしれません

プレートの部分にドライヤーの冷風を当てて、冷ます方法もあります。

ただ部屋の中があまり暑いと効果が薄いです。

やらないよりはマシ、と言った程度でしょう。

ヘアアイロン熱いまま収納して大丈夫?まとめ

ヘアアイロン
Amazonより

熱いヘアアイロンの取り扱いのポイントをご紹介しました。

きちんと取り扱えば、安心です!

  • 電源を切ったか確認する(コンセントから抜く)
  • 燃えやすい物の近くに置かない
  • 耐熱ホルダーやポーチに収納する

これらを押さえておけば、バッチリです!

ヘアアイロンの管理にお悩みの方や、火事が心配で使うのをためらっていた方の参考に、少しでもなれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/hair-iron-atuimama/feed/0
リファヘアアイロンのデメリットは?壊れやすい、いまいち、ガッカリした口コミが多め?https://letsgo-ishinomaki.com/refahairiron-kuchikomi/https://letsgo-ishinomaki.com/refahairiron-kuchikomi/#respondWed, 04 Oct 2023 13:20:34 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=27010

楽天累計販売数100万本を突破したロングセラー商品のリファヘアアイロン。 その一方で、「壊れやすい」「いまいち」と言った検索結果もいくつか見られます。 そこでリファヘアアイロンについて、デメリットも含めて徹底調査しました ... ]]>

楽天累計販売数100万本を突破したロングセラー商品のリファヘアアイロン。

その一方で、「壊れやすい」「いまいち」と言った検索結果もいくつか見られます。

そこでリファヘアアイロンについて、デメリットも含めて徹底調査しました!

包み隠さず悪い口コミについてもしっかり調べ、中立な立場で記事を書いていきますのでぜひ参考になれば幸いです。

デメリット

  • 壊れやすいという口コミがある
  • ショップ対応についての不満の声もある
  • 圧力が弱いので髪が硬い人には向かない可能性あり
  • パワフルさに欠ける

メリット

  • 軽くて使いやすいヘアアイロン
  • 髪を傷めにくいカーボンレイヤープレートを採用
  • 保湿力が高くて髪への負担が少ない
  • ストレートだけでなくカールなどのアレンジもできる
  • 濡れた髪にも使える
この記事はこんな方におすすめ
  • リファヘアアイロンについてデメリットも含め知りたい方
  • 「壊れやすい」という口コミの詳細が気になる方
  • 髪の毛がサラサラになるヘアアイロンを探している方
  • 軽くて使いやすいヘアアイロンを探している方

目次 非表示

目次へ

リファヘアアイロンのデメリットは?壊れやすい?ガッカリした口コミを紹介

リファヘアアイロンのガッカリした口コミは以下の5つです。

  • 壊れやすい
  • ジーーッという音が鳴る
  • プレートの噛み合わせがずれていて髪の毛を挟めない
  • ショップの対応がいまいち
  • 髪がストレートにならない

一つひとつ詳しく説明していきますね。

ガッカリした口コミ①壊れやすい

ガッカリした口コミの中で最も多かったのが、壊れやすい!という口コミです。

壊れやすレビューの中では「突然電源が入らなくなって使えなくなった」という声が多く見られました。

ギリギリ保証期間が切れてしまい、無償修理の対象外で泣き寝入り…

という口コミレビューも。

安いものではないので、すぐに壊れてしまうと悲しくなりますよね…。

ガッカリした口コミ②ジーーッという音が鳴る

コンセントを差すとジーーッという音が鳴って、髪の毛が傷まないか心配という口コミも見られました。

また、ストレートにする性能についてもいまいち、と言った口コミも。

何度もアイロンを通さないといけない点についても髪の毛が痛みそうで不安とのことです。

ガッカリした口コミ③プレートの噛み合わせがずれていて髪の毛を挟めない

髪の毛を挟む所がズレていて、髪の毛をうまく挟めない。

中には、買った時からプレートがグラグラしていて不安定という口コミも。

ガッカリした口コミ④ショップの対応がいまいち

意外と多く見られたレビューがこちらです。

購入してから発送まで1カ月以上かかったという口コミがいくつか見られました。

全然届かない。

問い合わせしても返事もない…。

「あまりにも届かないのでキャンセルしたいけど、返品キャンセル不可なのでそれもできない」

というレビューも見られました。

ガッカリした口コミ⑤髪がストレートにならない

プレートの挟む力が弱くてストレートにならなくていまいち、との声も。

設定温度を下げても髪が傷んでボサボサになってしまう

プレートに髪が引っかかってしまうという口コミもありました。

リファヘアアイロンのメリットは?良い口コミを紹介

リファ ヘアアイロンの良い口コミは以下の5つです。

  • 髪の毛がサラサラに!
  • ストレートにも巻き髪にも使える二刀流
  • 軽くて使いやすい
  • 温度が細かく調整できて良い
  • 挟み切らないことで髪が傷まない

一つひとつ詳しく説明していきますね。

良い口コミ①髪の毛がサラサラに!

髪の水分が飛ぶ感覚が全く無く、しっとりしていて感動した♪

リファ ヘアアイロンを使うと髪の毛がサラサラになる!と評判の声が多く見られました。

ツヤツヤさらさらの髪になるとその日、1日のテンションも上がって嬉しくなっちゃいますよね♪

髪がきれいに真っ直ぐになり、しかもずっとキープされる!という口コミもありました。

良い口コミ②ストレートにも巻き髪にも使える二刀流

リファ ヘアアイロンはなんと巻き髪にも使ます♪

コテと違って火傷の心配もないし、カールサイズを調整できるのもいいですよね。

髪にも優しめで、立ち上がりも早いと評判でした。

良い口コミ③軽くて使いやすい

約295gの計量設計♪

リファ ヘアアイロンは軽くて使いやすいので、腕が疲れるストレスが蓄積される心配がありません♪

髪全体を通しても疲れにくく、自由にヘアスタイリングすることができます。

良い口コミ④温度が細かく調整できて良い

約140℃~220℃で、髪の状態に合わせて5段階の調節をすることが可能です。

最短立ち上がりは40秒!

忙しい朝にもさっと使えます♪

良い口コミ⑤挟み切らないことで髪が傷まない

こちらはガッカリした口コミの対になる評価ですね。

挟めないからストレートにならない。

という口コミがある一方で、挟み切らないことで髪にダメージを与えず、サラサラになるという評価もありました。

リファヘアアイロンがおすすめな人とおすすめじゃない人

ここまでのことを踏まえて、リファ ヘアアイロンがおすすめな人とおすすめじゃない人をまとめると…

リファヘアアイロンがおすすめな人

  • 軽くて使いやすいヘアアイロンを探している人
  • カーボンレイヤープレートで髪へのダメージを軽減したい人
  • 保湿力が高くて髪への負担が少ない方がいい人
  • ストレートだけでなくカールなどのアレンジもしたい人
  • 操作性の高いヘアアイロンを探している人

リファヘアアイロンがおすすめじゃない人

  • ストレートにするパワフルさが欲しい人
  • 弱い圧力では髪にくせが付きにくい人
  • 壊れやすい口コミが気になる人

リファヘアアイロンの特長や概要は?

リファヘアアイロンの特長や機能について、大きく5つにまとめました。

  1. 楽天ヘアアイロンランキング1位獲得!
  2. ダメージを抑えてうるおいのあるストレートヘアに
  3. カーボンレイヤープレートを採用
  4. 濡れた髪でもストレートヘアにできる
  5. 軽くて持ちやすいので巻き髪にもできる

それぞれ詳しく解説していきますね♪

リファヘアアイロン特徴①楽天ヘアアイロンランキング1位獲得!

楽天より

リファヘアアイロンはシリーズ累計100万本を達成しているロングセラー商品で、楽天ドライヤー・ヘアアイロンランキングで1位を獲得しています。

デザインだけでなく、使いやすさとデザインが両立された優れたストレートアイロンです♪

リファヘアアイロン特徴②ダメージを抑えてうるおいのあるストレートヘアに

楽天より

水・熱・圧のダメージを抑えてうるおいのあるストレートヘアにすることができます。

髪を綺麗にしたいのに、アイロンをするほど髪を傷めてしまう。

そんなジレンマを解消すべくリファが70社以上のトップサロンと共同開発した商品がこちらのリファ ヘアアイロンです。

リファヘアアイロン特徴③カーボンレイヤープレートを採用

楽天より

リファ独自のテクノロジー・カーボンレイヤープレートを採用しています。

「カーボンレイヤープレート」とは、プロのダメージ軽減をテクノロジーで再現したものです。

美容師は、髪の状態を見て水分を飛ばし過ぎないよう、また髪を潰さないように、ヘアアイロンを滑らせる速度や力加減を繊細にコントロールしています!

この技術を高密度炭素・ヒーター・低反発コートの三構造を駆使することで再現し、水・熱・圧のダメージを抑えて自宅で艶髪にすることが可能になりました。

リファヘアアイロン特徴④濡れた髪でもストレートヘアにできる

楽天より

通常、濡れた髪のまま高温のプレートをあてると水蒸気爆発が起こり、キューティクルを傷つけてボロボロの髪になってしまいます。

カーボンレイヤープレートは熱の伝わり方がマイルドなため、水蒸気爆発を防ぎ、キューティクルを傷つけずにストレートヘアにすることが可能です。

リファヘアアイロン特徴⑤軽くて持ちやすいので巻き髪にもできる

ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブも思いのままにスタイリングできます。

本体の形状が丸みを帯びているので、リッチな大きいカールも簡単♪

巻きやすいプレートの長さと幅で、柔らかなカールを作れます。

リファヘアアイロンの口コミや評判レビュー!まとめ

いかがでしたでしょうか。

あらためてリファヘアアイロンのメリット・デメリットをまとめると…

メリット
  • 軽くて使いやすいヘアアイロン
  • 髪を傷めにくいカーボンレイヤープレートを採用
  • 保湿力が高くて髪への負担が少ない
  • ストレートだけでなくカールなどのアレンジもできる
  • 濡れた髪にも使える
デメリット
  • 壊れやすいという口コミがある
  • ショップ対応についての不満の声もある
  • 圧力が弱いので髪が硬い人には向かない可能性あり
  • パワフルさに欠ける

リファヘアアイロンは累計100万本を超えるロングセラー商品です。

髪は人によって千差万別なので、自分に合ったヘアアイロンが見つかるといいですね!

ご覧いただきありがとうございました♪

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/refahairiron-kuchikomi/feed/0
バルミューダトースターK05A-SEの口コミや評判レビューは?使い勝手や掃除は簡単?https://letsgo-ishinomaki.com/k05ase-kuchikomi/https://letsgo-ishinomaki.com/k05ase-kuchikomi/#respondWed, 04 Oct 2023 13:10:19 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=26917

バルミューダトースターK05A-SEは、プロの火入れを叶える本格仕上げトースターとしてTVでも紹介されて話題になりました。 特に焼き色に特化したサラマンダー機能が搭載され、普段の料理に本格派の仕上げを加えることで、ワンラ ... ]]>

バルミューダトースターK05A-SEは、プロの火入れを叶える本格仕上げトースターとしてTVでも紹介されて話題になりました。

特に焼き色に特化したサラマンダー機能が搭載され、普段の料理に本格派の仕上げを加えることで、ワンランク上の美味しさが可能になると口コミでも評判です♪

また構造が非情にシンプルなため、お手入れのしやすさについて評価が高いのも特徴。

そんなバルミューダK05A-SEの口コミは以下の通りです。

悪い口コミ

  • サラマンダー機能が思ったよりにパワー不足
  • プロモデルには白やベージュが無い
  • パンくずトレーがもう少し出しやすい方がいい

良い口コミ

  • サラマンダー機能を加えると喫茶店並みに美味しくなって嬉しい!!
  • スチーム機能のおかげで、パンがしっとりと、でも表面はサクッと焼ける
  • 冷凍パンが美味しく焼けてご馳走に!
  • 構造がシンプルでお手入れがラク

バルミューダトースターK05A-SEの口コミの詳細や機能、電気代についてもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください♪

この記事はこんな方におすすめ
  • 本格派仕上げで美味しいパンを焼きたい人
  • 冷凍したパンを美味しく焼きたい人
  • 構造がシンプルで、お手入れがしやすいトースターを探している人
  • シックでお洒落なデザインのオーブントースターを探している人

バルミューダトースターK05A-SEの口コミや評判レビュー!

K05A-SEは総合的に見ると非常に口コミ評判が良いです!

その一方で、本当に一部でしたが悪い口コミも見られたので詳しく説明していきますね。

バルミューダトースターK05A-SEの悪い口コミ

悪い口コミ
悪い口コミ
  • サラマンダー機能が思ったよりにパワー不足
  • プロモデルには白やベージュが無い
  • パンくずトレーがもう少し出しやすい方がいい

サラマンダー機能が思ったよりにパワー不足

サラマンダー機能とは、レストランなどで使用されるプロ用の調理器具のことです。

高温の上火を食材に当てることで仕上げの焼き目を付けることが可能に♪

ただこのサラマンダー機能がパワー不足で、説明書通りの時間では理想的にはならなかったという口コミがありました。

こちらについての解決策としては、自分で好みの時間に調節して機能を使うことで、パン屋さんで焼いたような美味しいパンに仕上がるようでした^^

プロモデルには白やベージュが無い

K05A-SEは同じくバルミューダのK05Aの進化版プロモデルです♪

前モデルでは黒のほかに白やベージュと言ったカラーバリエーションがあったのですが、今回はブラックのみとなっています。

白を基調としたインテリアの方には残念かもしれません。

パンくずトレーがもう少し出しやすい方がいい

バルミューダK05A-SEは基本的にシンプルな構造で、使い方も直感的にわかりやすい操作設計となっています。

その一方で、パンくずトレーがもう少し出しやすい方がいいという口コミも見られました。

楽天市場より

バルミューダトースターK05A-SEの良い口コミ

良い口コミ
良い口コミ
  • サラマンダー機能を加えると喫茶店並みに美味しくなって嬉しい!!
  • スチーム機能のおかげで、パンがしっとりと、でも表面はサクッと焼ける
  • 冷凍パンが美味しく焼けてご馳走に!
  • 構造がシンプルでお手入れがラク

サラマンダー機能を加えると喫茶店並みに美味しくなって嬉しい‼

K05A-SEのサラマンダー機能はTVで紹介されたことでも話題になりました♪

楽天市場より

こちらは一番多い口コミレビューでした!

サラマンダー機能とは、焼き目に特化したプロ仕様の機能のことです。

上のヒーターだけを点灯させて食材に高温の火を当てるので、短時間で香ばしい焼き目だけを付けるプロの本格調理が可能になります。

トーストはもちろん、料理やデザートも本格仕上げに♪

スチーム機能のおかげで、パンがしっとりと、でも表面はサクッと焼ける

楽天市場より

安価のトーストでもバルミューダK05A-SEで焼くと、焼きムラがなくまるで喫茶店に行ったような美味しいパンが食べられるとのことです♪

朝から幸せな気持ちになってQOLが上がるという口コミも♪

毎朝が楽しみになると生活の質もぐんと上がりますよね♪

冷凍パンが美味しく焼けてご馳走に!

トーストやパンの温め以外に、冷凍パンを焼くのもおすすめ。

常温の焼き時間に+1~2分するだけで香ばしく焼き上がります♪

バルミューダトースターK05A-SEは応用性も高く、解凍のほかにも温度調整が難しいローストビーフなども簡単に調理可能です。

トーストモードの他に、具材を載せたチーズトーストモードやフランスパンモードなど、様々な自動メニューで調理の幅が広がると評判です。

構造がシンプルでお手入れがラク

楽天市場より

バルミューダトースターK05A-SEは非常にシンプルな設計のため掃除がしやすいのも特徴♪

パーツは取り外して丸洗い可能です

サイズもコンパクトで、効率的に熱伝導可能な設計になっており使い勝手もとても良いと評判です。

バルミューダトースターK05A-SE使いやすさ

バルミューダトースターK05A-SEは操作が直感的にわかりやすいと評判です。

自動メニューを選択するだけで本格料理を楽しむことが可能に。

機能性・操作性だけでなく、手入れのしやすさでも評価が高いです♪

また、バルミューダ特典レシピも付属しているので、毎日の調理が楽しくなります。

バルミューダトースターK05A-SE掃除は簡単?お手入れ方法

楽天市場より

パーツは取り外して丸洗い可能なので、お手入れがとても簡単です。

シンプル設計でいつも清潔に保つことができます^^

バルミューダトースターK05A-SE電気代はいくら?

バルミューダトースターK05A-SEの消費電力は1300Wです。

13分使った場合の電気代は

1日当たり:0.13(kW)×0.05(h)×27(円/kWh)=約0.18円

1カ月で約5.3円です。

バルミューダトースターK05A-SEサイズ

バルミューダトースターK05A-SEサイズは

縦幅21cm×横幅35.7cm×奥行32.4cm

トーストが同時に2枚焼けるコンパクトサイズと考えると想像しやすいかもしれません。

バルミューダトースターK05A-SE特長や概要は?

バルミューダトースターK05A-SEの特長や機能についてまとめました。

K05A-SEには大きく5つの特徴があることがわかりました。

  1. プロ仕様のサラマンダー機能で本格調理が可能に
  2. 多彩な自動メニュー
  3. 冷凍パンも喫茶店のような美味しさになる
  4. 口コミが非常に良い
  5. 直感的に使えるダイヤル式

それぞれ詳しく解説していきますね♪

K05A-SEの特徴①プロ仕様のサラマンダー機能で本格調理が可能に

楽天市場より

口コミレビューでも非常に評価が高かったのがサラマンダー機能です。

以前TVで紹介されたことでも一躍有名になりました!

プロの火入れを加えることで、仕上げの焼き目がついてワンランク上の美味しさに♪

K05A-SEの特徴②多彩な自動メニュー

K05A-SEには以下の4つの自動メニューがあります。

  1. トーストモード:両面こんがり美味しく焼くことができる
  2. チーズトーストモード:具材を載せたパンに対応
  3. フランスパンモード:表面に焼き色を付けずに温める。ロールパンも焦がさずふっくらと
  4. クロワッサンモード:中まで温めて表面はサクッと。メロンパンにも

多彩な自動メニュ―の中でも、特に評価が高かったのがチーズトーストモードです!

具材を載せるとどうしても焼きムラができてしまう従来のトースターと違い、まるでパン屋さんのような美味しいパンに仕上がると非常に好評でした。

K05A-SEの特徴③冷凍パンも喫茶店のような美味しさになる

冷凍パンを解凍すると、どうしてもパサついたり味が落ちてしまいがち。

バルミューダトースターK05A-SEは、通常の焼き時間に+1~2分するだけでトーストの味を落とすことなく絶品トーストに焼き上げることが可能です♪

K05A-SEの特徴④口コミが非常に良い

楽天・Amazonともに非常に口コミ評価が良いのも特徴です。

Amazonでは家電大賞、金賞を受賞しているよ!

特に「サラマンダー機能で美味しく焼けた!」という口コミが多く、満足度の高い商品です。

K05A-SEの特徴⑤直感的に使えるダイヤル式

バルミューダトースターK05A-SEは機能性・操作性ともにシンプルで、使い方もわかりやすいのが特徴です。

ダイヤルを回して自動メニューを選択するだけなので、誰でも簡単に使いこなすことができます。

バルミューダトースターK05A-SE口コミや評判レビュー!まとめ

バルミューダトースターK05A-SEは、サラマンダー機能を使うことでプロの本格調理が楽しめるのが1番の特徴だと思います^^

改めてまとめると…

メリット
  • サラマンダー機能を加えると喫茶店並みに美味しくなる
  • スチーム機能のおかげで、パンがしっとりと、でも表面はサクッと焼ける
  • 冷凍パンが美味しく焼けてご馳走に!
  • 構造がシンプルでお手入れがラク
デメリット
  • プロモデルには白やベージュが無い
  • パンくずトレーがもう少し出しやすい方がいい

特にトーストが美味しく焼けることについては評価が高く、操作性・機能性ともにシンプルで使いやすいという口コミが多く見られました。

また、専用のレシピも付属しているので応用性も高く、料理好きの方にも良いのではないかなと思います^^

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/k05ase-kuchikomi/feed/0
象印電気ケトルCK-DB10とCK-DA10の違いを比較!どっちがおすすめ?https://letsgo-ishinomaki.com/ckdb10-ckda10-difference/https://letsgo-ishinomaki.com/ckdb10-ckda10-difference/#respondSat, 09 Sep 2023 23:42:31 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=26820

こちらの記事では象印の電気ケトル、CK-DB10とCK-DA10の違いや機能、口コミをご紹介しています。 CK-DB10とCK-DA10は機能面に違いはありません。 電気ケトルはいまや様々な種類が出ていますが、手軽にお湯 ... ]]>

こちらの記事では象印の電気ケトル、CK-DB10CK-DA10の違いや機能、口コミをご紹介しています。

2つの違いはこちらになります!

CK-DB10とCK-DA10の違い
  • 価格
  • 発売日
  • カラーリング

CK-DB10とCK-DA10は機能面に違いはありません。

電気ケトルはいまや様々な種類が出ていますが、手軽にお湯が沸かせるのが魅力です。

CK-DB10とCK-DA10はカップ1杯のお湯を沸かす時間はたったの1分!

すぐにお湯が欲しいという方におすすめです。

大きな違いといえば価格だけなので、

  • 最新機種or旧型
  • 価格の違い(1,135円の差)

こちらの違いで選択をすることになります。

詳しくは下の記事でご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

象印マホービン ZOJIRUSHI 電気ケトル [1.0L] CK-DB10-WA ホワイト

CK-DB10とCK-DA10の違いを比較

象印の電気ケトルCK-DB10とCK-DA10の違いをご紹介します。

電子ケトルを使っているご家庭は多いのではないでしょうか。

朝の忙しい時間・急な来客など、さっとお湯を沸かしたい時に便利ですよね。

すぐにお茶やコーヒーを入れられますよ!

2つの違いは3つあります!

CK-DB10とCK-DA10の違い
  • 価格
  • 発売日
  • カラーリング

CK-DB10とCK-DA10に機能的な違いはありません

その他の違いをひとつずつご紹介しますね。

価格

CK-DB10とCK-DA10は発売日が違います。

CK-DB10CK-DA10
2023年2月21日2021年9月21日

CK-DB10はCK-DA10の後継機です!

価格

CK-DB10とCK-DA10は発売日が違うので、価格にも違いが出てきます。

価格.comの値段を参照しました。

CK-DB10CK-DA10
5,434円4,299円

1,135円の差がありますね

機能的な違いは無いので、最新機種にこだわらないかたはCK-DA10の方がおすすめです。

カラーリング

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10とCK-DA10はカラーリングに若干の違いがあります。

CK-DB10とCK-DA10のカラーリングはこちらです!

CK-DB10CK-DA10
ストレートブラック
・ベージュ
・ホワイト
ダークネイビー
・ベージュ
・ホワイト

CK-DB10はストレートブラック、CK-DA10はダークネイビーがありますね。

ベージュとホワイトに関しては、共通しています。

CK-DB10とCK-DA10に共通する機能

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10とCK-DA10の違いを比較しました。

発売日・価格・カラーリングの違いはありましたが、機能に差はありません

ここからはCK-DB10とCK-DA10に共通する機能をご紹介していきます!

CK-DB10とCK-DA10に共通する機能
  • ハイパワー
  • 蒸気セーブ構造
  • 給湯ロックボタン
  • 転倒湯もれ防止構造
  • ほこりブロック
  • 持ちやすいハンドル
  • なめらか注ぎ口
  • 本体二重構造
  • 見やすい水量窓
  • 自動電源オフ
  • 空だき防止
  • 軽く外せるふた

電気ケトルとして、使いやすさを追求しています!

CK-DB10とCK-DA10の使いやすさをご紹介していきますね。

ハイパワー

電気ケトルの利点のひとつとして、お湯がすぐに沸くというのがありますよね。

給湯ポットがあるから必要ない、と思われるかも知れません。

ですが、給湯器は大量にお湯を沸かせる利点がある一方で、沸くまでに時間がかかるという弱点もあります。

コーヒーを入れようとしたら、お湯が切れてた!

たった1杯のコーヒーを入れるのに、10分以上も待たされるのはイヤですよね…。

CK-DB10とCK-DA10はとても早くお湯を沸かすことができます

0.8リットルサイズ1.0リットルサイズ
カップ1杯(約140ml):約60秒カップ1杯(約140ml):約60秒
満水0.8L:約4分満水1.0L:約5分

コーヒーやお茶を入れる準備をしている間に、お湯が沸きます!

蒸気セーブ構造・給湯ロックボタン・転倒湯もれ防止構造・ほこりブロック

お湯を沸かす時、どうしても蒸気が出てきてしまいますよね。

近くに他の家電製品などが置いてあったら、濡れてしまった!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

CK-DB10とCK-DA10は注ぎ口にふたをつけることで、蒸気を抑えることができます

注ぎ口にふたをつけるのは、他にもメリットがありますよ!

給湯ロックボタンがついているので、うっかり倒してしまった時もお湯が漏れにくいので安全です。

さらにふたがついていることで、ほこりが入りにくくなっています

清潔なお湯を使うことができるので、お子様の飲み物にも安心して使えますよ!

持ちやすいハンドル・なめらか注ぎ口・本体二重構造

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

せっかく早くお湯が沸いても、持ちにくかったり熱かったりしたら、使いづらいですよね。

CK-DB10とCK-DA10はその点でもしっかり工夫されています

ハンドルは持ちやすい形状となっており、握りやすくなっています

注ぎ口もなめらかな曲線で、お湯が注ぎやすいですよ!

さらに本体が二重構造になっているので、中に沸騰したお湯が入っていても熱くなりにくいです。

見やすい水量窓・自動電源オフ・空だき防止

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10とCK-DA10は安全面もしっかりしています。

空だきを防止する為に、中にどのくらいお水やお湯が入っているのか見やすい窓がついています。

さらにうっかり空のままスイッチを入れてしまったり、沸騰した後も自動で電源がオフになるんです。

安心して使えますね♪

軽く外せるふた

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DA10公式HPより

家電製品などを購入するにあたって、お手入れのしやすさを重視している方は多いと思います。

CK-DB10とCK-DA10はお手入れも簡単です!

ふたが簡単に取れるので、中までしっかり洗えます

お手入れが簡単なのはかなり嬉しいですよね。

きれいなお湯で、美味しいお茶やコーヒーを楽しめます!

CK-DB10とCK-DA10の使用スペック一覧

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10とCK-DA10のスペック一覧です

CK-DB10 CK-DA10
消費電力(湯沸かし時)1300W1300W
湯沸かし時間(約)カップ1杯 60秒
満水 5分
カップ1杯 60秒
満水 5分
寸法
(幅×奥行き×高さ(cm))
22×16.5×19.5(本体のみ)
22×16.5×21.5(電源プレート含む)
22×16.5×19.5(本体のみ)
22×16.5×21.5(電源プレート含む)
質量(約kg)0.8(本体のみ)
1.0(電源プレート含む)
0.8(本体のみ)
1.0(電源プレート含む)

CK-DB10とCK-DA10の口コミ・レビューの違いを比較

CK-DB10とCK-DA10の比較と機能をご紹介しました。

こちらでは、実際にお求めになった皆さんの口コミをご紹介します!

悪い口コミと良い口コミ、両方見てみましょう

CK-DB10の口コミ

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10の口コミをご紹介します。

と、言いたいところですが、CK-DB10は2023年2月に発売されたばかりです。

口コミがまだありませんでした。

口コミが集まり次第、ご紹介しますね

現時点ではCK-DA10の口コミを参考にしていただければと思います。

CK-DA10の口コミ

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DA10公式HPより

CK-DA10の口コミをご紹介します。

お湯が沸くのが早いのが電気ケトルの利点です。

CK-DA10はその点もしっかり抑えていますよ!

まずは、悪い口コミからご紹介します

  • いつ沸いたか分かりにくい
  • においが少し気になる
  • お湯を出し切るにはだいぶ傾けないといけない

電気ケトルの多くはお湯を沸かす際、スイッチを入れ、お湯が沸いたらカチッと音がします。

スイッチが元に戻った音です。

CK-DA10は音が小さいのか、分かりにくいとのお声がありました。

ただ、環境により音の聞こえ具合が違います。

テレビやお喋りなどで、気づかないこともあるかもしれませんね。

においが気になるとのお声もありましたが、何回か使っているうちに消えるのでご心配なく!

注ぎ口にふたがついているので、お湯を出し切るにはかなり傾けなければいけないとのお声もありました。

少し多めにお湯を沸かせば問題ありませんよ!

続いて、良い口コミをご紹介します!

CK-DA10の良い口コミ
  • お湯が沸くのが早い
  • 注ぎ口にふたがある
  • 湯気が抑えられる
  • デザインがかわいい

お湯が早く沸くのは、電気ケトルをお求めになるに当たって重要な要素の1つですね。

CK-DA10はカップ1杯のお湯を沸かす時間は、たったの1分です。

お茶の準備をしている間に、お湯を沸かせますよ!

注ぎ口にふたがあることで、良いことが2つあります。

湯気が抑えられることと、ほこりが入りにくくなることですね。

周りに何もない状態なら湯気が出ても問題はないのですが、家電やインテリアなどが置いてあった場合、湯気で濡れてしまう場合があります。

CK-DA10はふたで湯気が抑えられるので、置き場所を選びません。

デザインがかわいいとのお声もありましたので、インテリアとしてお部屋に置くのも良いと思います!

CK-DB10とCK-DA10の選び方!おすすめな人とは

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10とCK-DA10は、機能面に大きな違いはありません。

どちらをお買い求めになるのか迷うところではありますね。

こちらではどちらを選んだら良いのか、ご紹介します!

CK-DB10がおすすめな人

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DB10公式HPより

CK-DB10がおすすめな人は、こちらになります

CK-DB10がおすすめな人
  • 最新機種がいい人
  • ストレートブラックがいい人

先ほどもご紹介したとおり、CK-DB10とCK-DA10は機能に違いはありません。

発売日・お値段・カラーリング(ストレートブラック)が違うだけです。

最新機種やカラーリングにこだわりがある方は、CK-DB10の方がおすすめです!

CK-DA10がおすすめな人

CK-DB10とCK-DA10の比較
CK-DA10公式HPより

CK-DA10がおすすめな人は、こちらになります

CK-DA10がおすすめな人
  • 少しでも価格を抑えたい人
  • ダークネイビーがいい人

CK-DA10はCK-DB10の旧型になります。

とはいえ、機能に違いはありません。

最新機種でなくてもいい人、少しでも価格を抑えたい人はCK-DA10の方がおすすめです。

カラーリングの違いも、ダークネイビーだけです。

こちらがいい人も、CK-DA10の方をおすすめします。

CK-DB10とCK-DA10の違いを比較まとめ

CK-DB10とCK-DA10の違いをご紹介しました。

違いのおさらいをしましょう!

CK-DB10とCK-DA10の違い
  • 価格
  • 発売日
  • カラーリング

CK-DB10とCK-DA10は機能面に違いはありません。

どちらをお求めになっても、素早くお湯が沸かせます!

お茶やコーヒーを手軽に楽しみたい方におすすめしたい電気ケトルです。

それでもどちらを買ったら良いのか迷ってしまう…という方は、ぜひこちらを参考にしてください。

CK-DB10がおすすめな人はこちらです

  • 最新機種がいい人
  • ストレートブラックがいい人

CK-DA10がおすすめな人はこちらです

  • 少しでも価格を抑えたい人
  • ダークネイビーがいい人

価格面と色の違いでどちらをお求めになるか選択することになります。

最新機種にこだわりたい人はCK-DB10を。

価格を抑えたい人はCK-DA10をおすすめします。

どちらを選んでも早くお湯が沸くので、すぐにお茶を飲みたい!という方はぜひお求めください。

電気ケトルの購入を検討されている方の参考に少しでもなれば、幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/ckdb10-ckda10-difference/feed/0
ヘアアイロンを熱いまま収納できる100均アイテムはある?耐熱・壁掛け・吊り下げhttps://letsgo-ishinomaki.com/hairiron-stored-hot/https://letsgo-ishinomaki.com/hairiron-stored-hot/#respondSat, 09 Sep 2023 11:58:10 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=26981

手強い寝グセを直したり、きれいにスタイリングをするのにヘアアイロンを使う方、多いのではないでしょうか。 ですが、ヘアアイロンにはデメリットもあります。 熱いまま収納すると周りの物を焦がしてしまったり、最悪の場合は火事の原 ... ]]>

手強い寝グセを直したり、きれいにスタイリングをするのにヘアアイロンを使う方、多いのではないでしょうか。

ですが、ヘアアイロンにはデメリットもあります。

冷めるのを待たないと、収納ができません!

熱いまま収納すると周りの物を焦がしてしまったり、最悪の場合は火事の原因になったりするからです。

ですが忙しくて冷めるのを待っていられない!という方もいらっしゃると思います。

そこでおすすめしたいのが、ヘアアイロンを熱いまま収納できるホルダーやポーチです!

100均やお店の物をリサーチして、どんな物があるか一覧にしました。

お店耐熱収納
ダイソー
カインズホーム
ヘアアイロンホルダー
セリア
キャンドゥ
ヘアアイロンホルダー
ポーチ
スリーコインズヘアアイロンマット
ポーチ
無印良品
IKEA
なし

100均のヘアアイロンホルダーは形状がほぼ変わらなかったです。

一番特徴があったのがスリーコインズのヘアアイロンマットとポーチですね。

どれもヘアアイロンを熱いまま収納できて、便利ですよ!

詳細は下の記事でご紹介しているので、ぜひ最後までご覧になってください。

ヘアアイロンを熱いまま収納できる100均アイテムはある?

ドライヤーホルダー

しつこい寝グセを直したり、スタイリングをしたりするのに便利なヘアアイロン。

お出かけ前に必ず使うという方、多いのではないでしょうか。

ヘアアイロンの収納にお困りの方も、沢山いらっしゃると思います。

棚の中などに収納する際は冷ましてからとメーカが推奨していますが、冷めるまで待っていられないという方におすすめしたいのが、ヘアアイロンホルダーカバー・ポーチです。

100均でも取り扱っているので、ご紹介しますね。

熱いままでも収納できますよ!

ダイソー

ドライヤーホルダー
ダイソー公式HPより

ダイソーのヘアアイロンホルダーはシンプルな形状になっています。

上部のフックを棚の扉部分に引っかけたり、タオルホルダーにぶら下げて使うタイプですね。

実際に使用した写真をご紹介します

https://twitter.com/khrem_k/status/1281944238209429504

スッキリ収納できるので、どこに置いたら良いのか迷っている方にもピッタリです。

大きさと重さは以下の通りになります。

ダイソーヘアアイロンホルダー
サイズ9.5×10×0.5cm
重さ800g

セリア

ヘアアイロンホルダー
楽天市場より

セリアのヘアアイロンホルダーも、ダイソーと同じく棚に引っかけるタイプです。

写真がこちらになります

こちらもスッキリ収納できていますね。

サイズと重さは以下の通りです。

セリアヘアアイロンホルダー
サイズ6×10.5×30cm
重さ800g

セリアにはもうひとつヘアアイロンカバーというものがあります

ヘアアイロン全てを収納することはできませんが、アイロン部分は収納できます。

耐熱仕様なので、冷めるのを待つことなく収納可能。

サイズと耐熱温度はこちらになります。

セリアヘアアイロンカバー
サイズ205×215cm
耐熱温度約200℃

旅行などに持っていく場合は、こちらの方が良いですね。

ただ、ヘアアイロンによってサイズが違うので、確認してからお求めになることをおすすめします。

キャンドゥ

ヘアアイロンホルダー
キャンドゥ公式HPより

キャンドゥのヘアアイロンホルダーも、同じタイプになります。

熱いヘアアイロンを収納するのが前提なので、このような形状になるんでしょうね。

こちらもサイズと重さを一覧にしました。

キャンドゥヘアアイロンホルダー
サイズ9×5×30.5cm
重さ記載なし(耐荷重量300gまで)

キャンドゥにもセリアのヘアアイロンカバーと同じようなものがありました

こちらも耐熱となっているので、冷まさなくても収納できます。

ホルダーに関しては3つともサイズとデザインが多少違うだけで、形状はあまり変わりません

お近くの100均やお気に入りの100均でお求めになってはいかがでしょうか。

ただ、棚の扉に引っかける場合は、扉の厚さを測って置くことをおすすめします

ヘアアイロンを熱いまま収納できるスリーコインズ編

スリーコインズにもヘアアイロンを収納できるアイテムがありました!

左が使用中の置き場所にもなるマット、右が収納ポーチです。

こちらの商品は耐久温度に違いがあるので、一覧にしました。

耐久温度
マット230℃
ポーチ120℃

ポーチは耐久温度が少し低めになっているので、耐久温度以上にヘアアイロンの温度を高くした場合は、少し冷ましてから収納してください。

マットはアイロン部分に巻き付けて収納、ポーチは中に入れて収納ができます。

更にポーチにはフックがついているので、タオルホルダーなどに引っかけられます。

どちらも旅行などに持っていく場合にもお使いになれますよ!

サイズは以下の通りです。

マットポーチ
サイズ15.7×0.5×21.7cm縦29×横25cm
(開いた状態)

ヘアアイロンを熱いまま収納できる無印良品編

無印良品にはヘアアイロン専用の耐熱ケースはありませんでした

ヘアアイロンを入れる為のポーチはありました。

ですが、耐熱ではありません

無印良品では収納ケースを沢山取り扱っているので、皆さん工夫して収納しています。

特にポリプロピレンの収納ケースは耐熱性があるので、ヘアアイロンを収納するにはぴったりです。

ですが耐熱温度が120℃までなので、ヘアアイロンをそれ以上の温度設定にした場合は少し冷ます必要があります。

ヘアアイロンを熱いまま収納できるIKEA編

IKEAにもヘアアイロン専用の収納ケースはありませんでした

ヘアドライヤーに限らず、耐熱ケースやポーチもありませんでした。

IKEAにはヘアアイロンを収納できるものはなさそうですね。

ヘアアイロンを熱いまま収納できるカインズ編

ヘアアイロン
カインズホーム公式HPより

カインズホームには棚の扉に引っかけるタイプのヘアアイロンホルダーがありました。

扉に引っかけるだけなので、簡単です

実際に使用している写真がこちらです。

ヘアアイロン
カインズホーム公式HPより

100均のヘアアイロンホルダと同じく、差し込むタイプの収納です。

朝の忙しい時でも、さっと取り出して使えますよ!

サイズと重さはこちらになります。

カインズヘアアイロンホルダー
サイズ8×10.6×20cm
重さ記載なし(耐荷500g)

まとめ

ヘアアイロンホルダー
スリーコインズオンラインショップより

ヘアアイロンを収納できるアイテムをご紹介しました。

どんな物があったのか、おさらいしましょう

  • ダイソー、カインズホーム→ヘアアイロンホルダー
  • セリア、キャンドゥ→ヘアアイロンホルダー・カバー
  • スリーコインズ→ヘアアイロンマット・ポーチ
  • 無印良品・IKEA→取り扱いなし

洗面台で使用される場合は、ヘアアイロンホルダーが便利です。

旅行などに持っていく場合は、カバーやポーチを使うと良いでしょう。

ヘアアイロンを熱いまま収納できるアイテムをお探しの方の参考になれば、幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとございました!

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/hairiron-stored-hot/feed/0
シャープの洗濯機ES-S7Hの口コミや評判レビューは?電気代や音・サイズを調査https://letsgo-ishinomaki.com/ess7h-kuchikomi/https://letsgo-ishinomaki.com/ess7h-kuchikomi/#respondSat, 09 Sep 2023 11:55:15 +0000https://letsgo-ishinomaki.com/?p=26895

こちらの記事では、シャープの洗濯機ES-S7Hの口コミや特徴・機能をご紹介しています。 お洗濯を少しでも楽にやりたい方に、おすすめの洗濯機です! まずは、悪い口コミから。 ES-S7Hの乾燥機の容量は3.5kgですが、そ ... ]]>

こちらの記事では、シャープの洗濯機ES-S7Hの口コミや特徴・機能をご紹介しています。

お洗濯を少しでも楽にやりたい方に、おすすめの洗濯機です!

さっそく口コミをご紹介します

まずは、悪い口コミから。

  • 乾燥がイマイチ

ES-S7Hの乾燥機の容量は3.5kgですが、その量で乾燥させると乾ききっていなかったというお声がありました。

ですが、量を減らせばちゃんと乾くとのお声もありましたよ!

良い口コミもご紹介します。

ES-S7Hの良い口コミ
  • 静かで夜中でも運転できる
  • コンパクト
  • ボタンが少なく、操作しやすい

音が静かで夜のマンションでも稼働音が気にならないというお声が一番多かったです。

コンパクトで狭いところでも置けたというお声もありました。

詳しくはこれからご紹介していくので、ぜひ最後までご覧いただきたいです!


ES-S7Hの口コミや評判レビュー!

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

毎日のお洗濯、お疲れ様です!

干して畳むのは無理だとしても衣類を洗うくらいは楽にしたい方、多いと思います。

そこでおすすめしたいのがシャープの洗濯機、ES-S7Hです。

洗濯機も今や全自動が当たり前ですが、さらにドラムタイプや縦型タイプがありますよね。

様々な選択肢がありますが、今回ご紹介するES-S7Hはドラム式です。

様々な機能がありますが、後ほどご紹介しますね。

まずは口コミからご紹介します!

ES-S7Hの悪い口コミ

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

まずは悪い口コミからご紹介します

  • 乾燥がイマイチ

ES-S7Hの乾燥機能で乾かせる衣類の量は、3.5kgです。

その規定量で乾燥機を動かしても、まだ少し湿っているというお声がありました。

ただ乾燥させる洗濯物の量を減らせば、きちんと乾きます

他のドラム式洗濯機でも同じ事が言えます。

やはりコインランドリーなどの業務用に比べると、乾燥機能は少し力不足ですね。

雨で外に干せない時などに使うと良いのではないでしょうか。

ES-S7Hの良い口コミ

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

次は良い口コミをご紹介します!

ES-S7Hの良い口コミ
  • 静かで夜中でも運転できる
  • コンパクト
  • ボタンが少なく、操作しやすい

2023年発売なので口コミがあまり多くありませんでしたが、これから増えていくと思います。

ひとつずつ、ご紹介しますね。

静かで夜中でも運転できる

一番多かったのが、静かで夜のマンションでも気兼ねなく使えるというお声でした。

ES-S7HはDDインバータモーターを採用しています。

これは洗濯槽とモーターを直接繋ぐことで、騒音を抑える作りです。

どの程度の音かは、後ほどご紹介しますね。

コンパクト

洗濯機は大きな家電なので、ある程度スペースがないと置けませんよね。

欲しい洗濯機があったけれど、スペースがないから諦めた…という方も多いのではないでしょうか。

ES-S7Hのサイズは以下の通りになります。

ES-S7H
サイズ幅64×奥行き60×高さ103.9(cm)

ちなみにドラム式洗濯機の平均は以下の通りになります。

ドラム式洗濯機の平均サイズ
サイズ幅60~70cm
奥行き50~70cm
高さ80~100cm

ES-S7Hは平均の中程ですね。

コンパクトなので狭いところでも置けた!というお声が多かったです。

ボタンが少なく、操作しやすい

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

多機能なのは嬉しいけれど、どうやって操作したら良いのか分からないという方もいらっしゃると思います。

ES-S7Hは必要最低限のボタンだけなので、操作しやすいというお声がありました。

機械の操作は苦手、という方にも分かりやすいボタンになっています。

ES-S7Hのコスパは?電気代・水道代

家電を購入するにあたって気になるのが、コスパですよね。

本体価格はもちろん、電気代や水道代もどのくらいかかるか知りたい!という方も多いと思います。

電気代や水道代は地域や契約により違ってきますが、下の図を参考にしてください。

1回・1ヶ月のお洗濯にかかるコストを表にしています

ES-S7H
本体価格132,818円(Amazon参照)
洗濯~脱水(7kg)水道:14.9円
洗剤:7.1円
電気:1.9円
洗濯~乾燥(3.5kg)水道:21.0円
洗剤:5.6円
電気49.6円
1ヶ月毎日使用した場合
(洗濯~脱水)
水道:447円
洗剤:213円
電気:57円
1ヶ月毎日使用した場合
(洗濯~乾燥)
水道:630円
洗剤:168円
電気:1,710円

乾燥機を使うと、やはり電気代はある程度かかりますね。

電気代が気になる方は外干しや部屋干しにするか、コインランドリーでの乾燥が良いですね。

ES-S7Hの音の大きさ

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

洗濯機で気になることのひとつに、どの程度の音が出るか、と言うことがあると思います。

脱水の時は特にかなり大きな音が出ますよね。

マンションなどでお使いになる場合は、お隣さんに迷惑をかけないようにと気を遣っているのではないでしょうか。

口コミでもご紹介しましたが、ES-S7Hは夜中にお洗濯しても音が気にならないというお声が多かったです。

時間を気にせずお洗濯できます!

運転音を一覧にしました。

括弧書きの部分は、一般的なデシベルの目安です。

運転時ES-S7H
洗浄時24dB(非常に小さい)
脱水時39dB(聞こえるが、会話出来る)
乾燥時36dB(聞こえるが、会話できる)

ES-S7Hの使い方や操作方法

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

続いて、ES-S7Hの使用方法をご紹介します

初めて使用される場合は、乾燥試運転を行うことを推奨しています。

ゴムのにおいを軽減する効果がありますよ。

洗剤ケースを引き出して、洗剤を入れる

液体洗剤と粉末洗剤を入れる所は違っているので、注意しましょう。

柔軟剤は、柔軟剤の投入口に入れてください

ドアを開けて洗濯物を入れる

ドアは音がするまでしっかり閉めてください

電源を入れて、運転の仕方を選ぶ

洗濯のみ・洗濯~乾燥まで・乾燥のみから選べます

運転切りかえボタンで洗濯してください

運転の仕方を変えない場合は押す必要はありません

コースを選ぶ

標準・おうち流・部屋干し・時短・毛布・槽洗浄から選べます

必要に応じて切りかえてください

スタートボタンを押す

洗濯が始まります

終了まで待ちましょう

一般的な洗濯機と使用方法はほぼ変わりません。

操作方法はとてもシンプルです!

ES-S7Hの掃除のやり方・お手入れ方法

ES-S7Hのお掃除とお手入れの方法をご紹介します

洗濯機に関わらず、家電はお手入れも大切です。

こまめにお掃除することで、故障を予防・長くお使いになれますよ!

まずは、糸くずフィルターのお掃除をしましょう。

1~2週間ごとのお掃除が推奨されています。

糸くずフィルターのカバーを開く

水が出てくるので、洗面器などをご用意ください

糸くずフィルターを引き出す

水が出なくなったら、フィルターを引き出して糸くずや異物を取り除いてください

糸くずフィルターを元に戻す

糸くずフィルターを本体に差し込んで、つまみを回してください

止まるまで完全にしめましょう

続いて、洗剤ケースのお手入れをご紹介します

洗剤ケースはお洗濯が終わったら毎回洗いましょう

洗剤ケースを外す

洗剤ケースを引き出し、少し先端を持ち上げると外すことが出来ます

水洗いする

きれいに水洗いしましょう

カバーも外して洗ってください

洗剤ケースを戻す

洗剤ケースを本体に戻しましょう

先端を軽くはめて、まっすぐに押し込みます

次は乾燥フィルターです

乾燥フィルターは本体にサインが出たらお手入れしましょう。

乾燥フィルターを本体から外す

本体から引き上げてると、外せます

開口部があるので、開いてください

シャワーで汚れを落とす

メッシュ部分を外側からシャワーで流してください

汚れがこびりついていたら、中性洗剤とスポンジで洗いましょう

乾燥フィルターを本体に戻す

エラーが出てしまうので、正しくセットしてください

その他のお手入れ方法を一覧にしました

部品お手入れ方法
ドア(洗濯後、毎回)水を含ませた柔らかい布で拭く
ドアパッキン(洗濯後、毎回)ドアパッキンをめくり、水抜き穴のごみを取り除く
本体(汚れたら)水を含ませた柔らかい布で拭く
給水ホース(水の出が悪くなったら)ホースを外して、歯ブラシなどでごみを取り除く

ES-S7Hのサイズ

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

口コミでもご紹介しましたが、改めてES-S7Hのサイズをご紹介します。

ES-S7H
サイズ幅64×奥行き60×高さ103.9(cm)

洗濯機のサイズとしては、平均より少し小さいくらいです。

少し狭いところでも置くことが出来ますよ!

ES-S7Hの特徴や機能

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

ES-S7Hの特徴と機能をご紹介します

全自動洗濯機は当たり前の機能になりつつあります。

いかに衣類の汚れが落ちるのか、痛まないように出来るのか洗濯機を選ぶ基準となっているのではないでしょうか。

ES-S7Hの特徴と機能を一覧にしました!

ES-S7Hの特徴と機能
  • 洗濯槽を自動でお掃除
  • 乾燥ダクトを自動でお掃除
  • プラズマクラスター
  • おしゃれ着コース
  • 時短コース
  • ヒーターセンサー乾燥
  • 省エネ

コンパクトや低騒音も特徴に入りますが、すでにご紹介していますので省略しました。

ひとつずつ、ご紹介しますね。

洗濯槽を自動でお掃除

洗濯機のお悩みの一つに、洗濯槽の汚れがあると思います。

CMでも洗濯槽にカビがびっしりついているのを見た事があるのではないでしょうか。

洗濯槽用の洗剤を使うのも良いですが、ES-S7Hはお洗濯の度に洗濯槽を洗ってくれます

高圧シャワーノズルでドラムの外側と内側を洗い流して、清潔に保ちます。

除菌や黒カビを抑制するので、洗濯槽用の洗剤の出番が少なくなりますよ。

乾燥ダクトを自動でお掃除

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

乾燥機を使うと、どうしてもゴミが詰まってしまいます。

ゴミを手で取り除くは面倒…

ES-S7Hは乾燥ダクトについた洗剤と糸くずを、次の洗濯の時の給水を利用して自動で洗い流します

これにより、乾燥の効率が良くなりますよ!

プラズマクラスター

シャープと言えば、プラズマクラスターですよね!

ES-S7Hにもプラズマクラスターが搭載されています。

乾燥機能の際に使われており、衣類に対しては次のような効果があります。

  • 除菌、消臭
  • 水洗いできないジャケット、コート・ブーツなどの除菌・消臭
  • 衣類についた花粉を落としやすくする

大事な衣服を清潔でにおいも防いでくれますよ!

花粉が落としやすくなるのも、花粉症の方には嬉しいですよね。

おしゃれ着コース

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

大切な洋服は、できるだけ長くきれいに着たいですよね。

ES-S7Hにはデリケートな服やおしゃれ着を洗う為の「おしゃれ着コース」があります。

衣服の縮みや傷みを抑えながら、優しく洗ってくれます

時短コース

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより

タオルや軽い汚れの洗濯をしたい時、通常の洗濯コースだと洗剤や水がもったいないですよね。

そんな時に使いたいのが、「時短」コースです!

標準コースよりも洗う時間を短縮して、すすぎも1回だけです。

スピーディーにお洗濯できるので水や洗剤を節約できますし、急いでいる時にも便利ですよ。

ヒーターセンサー乾燥

家庭用の乾燥機を使うと、乾ききっていなかった…と言うことがありませんか?

ES-S7Hの口コミでは規定量の洗濯物が生乾きだった、というお声がありましたが、量を減らせばきちんと乾きます。

衣類の乾き具合を感知するセンサーが搭載されており、効率よく乾かします。

さらに洗濯槽内に溜まった湿気を排除して、蒸し暑くなりにくくなりますよ!

省エネ

ES-S7Hの口コミ
フリー画像

ES-S7Hには、温度・水位・重量・振動を感知する4つのセンサーがついています。

これが洗濯状況に合わせて、最適な運転パターンを自動で選択してくれるんです。

電気や水を節約する運転をしてくれますよ!

ES-S7Hの口コミや評判レビューまとめ

ES-S7Hの口コミ
ES-S7H公式HPより
スペックES-S7H
カラークリスタルホワイト・左開き
クリスタルホワイト・右開き
グレージュ・左開き
洗濯・脱水用量/乾燥容量7kg/3.5kg
標準使用水量
洗濯/乾燥
洗濯:57L
洗濯~乾燥:80L

ES-S7Hの口コミと特徴・機能をご紹介しました。

悪い口コミ・良い口コミのおさらいをしましょう!

まずは、悪い口コミから。

  • 乾燥がイマイチ

ES-S7Hが乾燥できる容量は3.5kgです。

ですがその量を守って乾燥させても、乾ききっていなかったというお声がありました。

量を減らして乾燥させれば、ちゃんと乾くというお声もありましたよ。

良い口コミもおさらいしましょう。

ES-S7Hの良い口コミ
  • 静かで夜中でも運転できる
  • コンパクト
  • ボタンが少なく、操作しやすい

一番多かったのが、音が静かというお声でした。

夜のマンションでも気兼ねなく使えるとのお声も。

家電の音が気になる方も多いと思うので、かなり大きなメリットではないでしょうか。

コンパクトでボタンも操作しやすいので、特にマンション住まいの方におすすめできます!

洗濯機をお探しの方の参考に少しでもなれば、幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

]]>
https://letsgo-ishinomaki.com/ess7h-kuchikomi/feed/0